概要

日時: 令和3年2月28日(日)
場所: web開催(メールアドレスを登録している全会員へURL通知予定)
大会長:佐藤 裕二(昭和大学歯学部 高齢者歯科学講座 教授) 
テーマ:「口腔の若返りと健康長寿のための義歯ケア」

後援:公益社団法人日本補綴歯科学会、一般社団法人日本老年歯科医学会

準備委員長:古屋純一(昭和大学歯学部高齢者歯科学講座 講師)
参加費:会員は無料
    非会員は入会が必要(入会金1000円、2021年度年会費3000円)
筆頭発表者は日本義歯ケア学会会員に限ります.

懇親会:なし

参加登録:当日登録はありません。非会員は1週間前までに入会が必要です。
     (2020年度会費は不要で,2021年度会費となります)
会員はメールで参加用URLを通知しますので,メールアドレス登録が必須です。

メールアドレス登録のためと会員資格確認のために以下の個人情報登録フォームに記入送信をお願いしています。
このフォームに記載したメールアドレス宛に参加用URLを送信します。学会に参加される方は必ず登録をお願いします。

プログラム

9時〜9時10分 開会式
9時10分〜9時50分 理事長講演 義歯ケア学会の共同研究から考える学会の特徴と方向性
講師 河相安彦

10時〜10時50分 一般口演1 座長 市川哲雄(徳島大)
1-1 山根邦仁(昭和大) 義歯安定剤, 口腔保湿剤が口蓋床維持力へ及ぼす影響―口腔内環境の想定―
1-2 米山喜一(鶴見大) バルブ型スピーチエイドが口腔内細菌叢に及ぼす影響の一考察
1-3 洪光(東北大) 義歯床用レジンの表面ぬれ性に及ぼすセルロースナノファイバーの影響
1-4 永田俊介(日大松戸) 軟質リライン材と硬質リライン材の維持力に関するin vitro研究

11時〜11時50分 一般口演2 座長 坪井明人(東北大)
2-1 武部純(愛知学院大) デンチャープラークにおける細菌とカンジダ構成比の相関関係についての検討
2-2 村上智彦(岩手医大) 義歯安定剤上におけるCandida glabrata の増殖様相の検討
2-3 西恭宏(鹿児島大) 義歯洗浄剤の使用頻度は義歯のカンジダ付着量に影響する-施設入所者における調査から
2-4 足立拓也(神歯大) 口腔カンジダ症と義歯治療の関連性

12時〜13時 総会(総会用ZOOM)

13時〜13時50分 特別講演 座長 佐藤裕二(昭和大)
講師 米山武義(米山歯科クリニック) 心身の健康管理における口腔衛生管理と口腔機能管理の意義 -40余年にわたる高齢者医療を振り返って-

14時〜14時50分 一般口演3 座長 會田英紀(北医療大)
3-1 山口皓平(医歯大) 義歯安定剤タイプと口腔湿潤度及び口腔衛生状態の関連
3-2 原田佳枝(鹿児島大) 新規開発した義歯義歯洗浄剤を含めた泡タイプ義歯洗浄剤の比較検討
3-3 田代悠一郎(大阪歯科大) QCMシステムを利用した非発泡義歯洗浄剤の有効性の評価
3-4 岡崎ひとみ(長崎大) 粘膜調整材と軟質リライン材に及ぼす義歯洗浄剤の影響

15時〜15時40分 一般口演4 座長 米山喜一(鶴見大)
4-1 駒ヶ嶺友梨子(医歯大) 無歯顎補綴におけるマルコフモデル構築と費用対効果分析
4-2 木本克彦(神歯大) 下顎無歯顎に応用する軟質リライン材の臨床効果に関するランダム化比較試験 -研究デザインについて-
4-3 市川哲雄(徳島大) デジタル技術を応用した人工歯咬合面再形成法

15時40分〜16時20分 スポンサードセミナー 協賛 株式会社ジーシー
講師 佐藤裕二(昭和大) 義歯の機能的なケアのための口腔機能低下症入門:検査結果を用いた「お口年齢」の活用

16時20分〜
優秀賞発表
閉会式

理事長講演

座長:佐藤裕二(昭和大学)
「義歯ケア学会の共同研究から考える学会の特徴と方向性」
講師:河相安彦先生(日本大学松戸歯学部)

特別講演

座長:佐藤裕二(昭和大学)
「心身の健康管理における口腔衛生管理と口腔機能管理の意義 -40余年にわたる高齢者医療を振り返って-」
講師:米山武義先生(米山歯科クリニック院長)

スポンサードセミナー

「義歯の機能的なケアのための口腔機能低下症入門:検査結果を用いた「お口年齢」の活用」
講師:佐藤裕二(昭和大学)
協賛:株式会社ジーシー

抄録集

2021/02/23 抄録集をバージョンアップしました。

第13回学術大会抄録集

優秀発表賞のお知らせ


第13回義歯ケア学会学術大会における優秀口演賞は審査の結果、以下の4演題とします。

1-4 軟質リライン材と硬質リライン材の維持力に関するin vitro 研究
   永田俊介(日本大学松戸歯学部)

2-2 義歯安定剤上におけるCandida glabrata の増殖様相の検討
   村上智彦(岩手医科大学)

2-3 義歯洗浄剤の使用頻度は義歯のカンジダ付着量に影響する-施設入所者における調査から
   西 恭宏(鹿児島大学)

2-4 口腔カンジダ症と義歯治療の関連性
   足立拓也(神奈川歯科大学)
 
第14回大会総会にて表彰と記念品授与を行う予定です。

座長及び発表者へのお知らせ

〇座長及び発表者の先生方は、メールにて専用のURLをお送りいたしますのでそちらからログインをお願いいたします。
〇口演の次座長、発表者は10 分前までにログインしてください.
各セッションの5分前に出欠確認を行います。
口演がすべて終了しましたら1度退出していただき、一般参加者としてウェビナーに再ログインをしてご参加をお願いいたします。
*各口演に関係ない方がパネリストとして入室した場合、こちらから視聴者に変更いたします。
〇口演発表(予定):発表時間 7 分,質疑応答 3 分
ポスター発表はありません。
事前に口演を収録したビデオを提出いただきます。
優秀口演発表を選定し、閉会式で発表しますので、ぜひご参加下さい。
〇名前の設定について
Zoom入室時に以下のように名前の変更をお願いいたします。
・座長
座長+名前
例)座長 高齢者太郎
・発表者
演題番号+名前
例)1-1 高齢者花子
〇口演ビデオ放送中は、全員マイク及びカメラをOFFにしていただきます。
〇口演ビデオ放送後に質疑応答を行いますので、座長・発表者の方々は、質疑応答中はカメラ及びマイクをONにして下さい。
〇質疑応答はzoomウェビナーのQ&A機能を用いて行います。参加者からの質問はすべて座長を通して発表者に質問されます。

発表者の方へ

第13回学術大会はすべて口頭発表になり、7分間の発表動画の事前収録と提出が必要です。
下記の注意事項に留意し、発表動画を締め切りまでに大会事務局までご提出下さい。

大会事務局では動作確認と動画の時間のみ確認致します。
音質や画質、内容は確認致しませんので、発表者が責任をもってご確認下さい。
COIと倫理委員会の承認については通例どおりご対応下さい。
動画の時間が長い場合には冒頭から7分間で終了しますのでご注意下さい。

事前提出締め切り:2月15日(月) 17時
提出方法:大容量ファイル転送サービス等を用いて事務局にご提出いただき、また、下記までメールにて提出のご連絡をお願いします。
提出先:第13回日本義歯ケア学会学術大会事務局 
※提出後:受け取り確認のメールを3日以内に返信致します。返信がない場合にはお手数ですがお問い合わせ下さい。

動画事前収録について

動画は、Microsoft PowerpointやKeynote等のソフトを用いて発表音声を収録し、480Pの解像度で作成して下さい。
発表者の顔画像は不要です。
ZOOM等のソフトを用いて動画を収録しても構いませんが、発表者の顔が映らないように設定して下さい。
動画の大きさは4:3(640×480)または16:9(854×480)とし、Windows10で再生可能なMP4ファイルとして下さい。
あまり大容量のファイルにならないよう、MicrosoftのPowerpointであれば、低品質の動画程度(480P)として下さい。
ご不明な点はお問い合わせ下さい。


当日の質疑応答について:学会当日は、発表時にZOOMにログインいただき、ライブでの質疑応答を行います。
学会当日に用いるZOOMのアカウント(メールアドレス)を動画提出時にお知らせ下さい。

ご不明な点は随時お問い合わせ下さい。
問い合わせ先:第13回日本義歯ケア学会学術大会事務局 

演題募集


【演題応募・抄録投稿期間】:12月1日(火)~1月8日(金)1月15日(金)

演題募集期間を延長しました。

抄録は抄録用のwordファイルをダウンロードして頂き記入後メールにて送付して頂きます。

募集内容

口演発表(予定):発表時間 7分,質疑応答 3 分
ポスター発表はありません。
優秀口演発表を選定し,閉会式で発表します。

*採否につきましては学会運営委員の協議により決定し, 後日メールにてご連絡致します.
*演題数・スケジュール調整により発表時間が変更になる場合があります.
*口演の提出用ビデオ等につきましては,演題採択時にお知らせいたします.

ご不明な点は随時お問い合わせ下さい。
問い合わせ先:第13回日本義歯ケア学会学術大会事務局 担当:古屋純一

大会事務局
昭和大学歯学部 高齢者歯科学講座
〒145-8515 東京都大田区北千束2-1-1
TEL/ FAX:035498-1964

第5回義歯ケアマイスター認定試験

学会と併催では無く,単独で開催されます。
日時:2021年3月6日 13:00-13:30(12:30受付開始)
場所:神奈川歯科大学附属横浜研修センター6階会議室
   (神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-31-6) 
申し込み期限:2021年2月20日